【必須アイテム】軽貨物ドライバーの必需品15選

【必須アイテム】軽貨物ドライバーの必需品 軽貨物

軽貨物ドライバーの必須アイテムを15選紹介します。

軽貨物ドライバーの必須アイテム15選

クレジットカード

クレジットカードは必須アイテムです。

なぜなら、軽貨物ドライバーが負担する経費の中でも、最も負担割合が大きいガソリン代を節約することができるからです。

いくつか、ガソリンを割引価格で給油できるようになるクレジットカードがあるので、利用してガソリンを安く購入しましょう。

「ガソリン代を安くできるクレジットカードなんて知らないよ!」という方は、下記記事にて、ガソリンを安くできるカードの1つ、エネオスカードについて、分かりやすく解説しているので、参考にしてみてください。

▼公式サイト

ENEOS CARD

ETC車載器

軽貨物ドライバーで、中・長距離の仕事をやろうと考えているならば、ETC車載器は必須です。

なぜなら、ETCを使うことで、割引を受けることができるからです。

下記の表は、ETCを使うメリットを一覧表にしたものです。

割引の種類割引の概要割引適用期間割引適用条件割引対象車種
平日朝夕割引通行料金の内、最大約100㎞相当分を約30%分還元(1カ月の利用回数5~9回)
通行料金の内、最大約100㎞相当分を約50%分還元(1カ月の利用回数10回以上)
平日※の朝:6~9時
平日の夕:17~20時
ETCマイレージサービスの登録すべて
休日割引(地方部)30%割引土・日・祝日
毎年、1月2と3日
NEXCO3社が管理する割引対象道路を走行すれば割引が適用される普通車
軽自動車(二輪)
深夜割引30%割引毎日0~4時0時~4時の間にNEXCO3社が管理する割引対象道路を走行すれば割引が適用されるすべて
参照元:ドラぷら E-NEXCO ETC割引・各種割引

ETCを使うことで、「平日朝夕割引」・「休日割引」・「深夜割引」の3つの割引が適用されることが分かるかと思います。

例えば、東京ICから静岡ICまで高速道路を使った場合。

一般料金で移動すると、4300円です。

しかし、ETCを使って、深夜割引を適用させるように移動した場合、3010円です。

1290円も安くなる。

例からも分かるように、3つの割引には適用条件があるものの、約30~50%の割引を受けることができるので、高速代金を抑えることができ、経費削減につながります。

軽貨物ドライバーにとって、経費を抑えられるということは、それだけ自分が自由に使えるお金が増えるということなので、ETC車載器は必須アイテムなのです。

ETCカード

ETCカードもETC車載器と同じ理由で、必須アイテムです。

ETC車載器だけ車に取り付けても、ETCカードを持っていないとETCを利用できませんから。

スマートフォン

スマートフォンも軽貨物ドライバーにとって、必須アイテムです。

なぜなら、荷受人や依頼主とのこまめな電話は、軽貨物の仕事にとって必要不可欠だからです。

宅配の仕事をしている時に、よく荷受人から配達時間を変更したいという連絡が入ることがあります。

中・長距離の仕事でも、スポット便のように急ぎの仕事となると、荷受人は1分1秒でも早く荷物を受け取りたいわけですから、配達状況を知りたくて、頻繁に電話をかけてきたりすることも往々にしてあります。

そういった時に、しっかりと電話に出て、荷受人や依頼主を安心させる対応を取れるか否かで、次の仕事を得ることができるかに繋がってきます。

まあ、支払いや斡旋してくる仕事内容が悪い依頼人には、おざなりな態度で返して、関係を切る厳しさも必要だと思いますが、支払いが良く、仕事の内容もやりやすいものを斡旋してくれる美味しいお客さんとは、できる限り仲良くしておきたいですよね。

なので、営業的な面で見ても、非常に重要なツールなので、スマートフォンは必需品だと思いますよ。

台車

台車は、軽貨物ドライバーにとって必須のアイテムです。

特に、宅配よりも、中・長距離をメインの仕事として活動している方は、絶対持っていた方が良いです。

荷物の情報を言葉だけでやり取りするって、意外と難しくて、実際に荷積みする現場に行くと、自分の想定と違うことが多々あります。

そうなった時に、運べるほどの筋力があればいいですけど、運べなかった時、詰みます。

なので、万全を期して台車を準備しておきましょう。

購入するなら、ストッパー付きのものが良いと思います。

私はストッパーの付いていない台車を購入してしまい、荷受人と話している間に、台車がころころと転がって行ってしまったことがあります。

すごい焦りました。

TRUSCO(トラスコ)の台車は、ちょっと値段が高いですが、質が良く、頑丈なのでおすすめです。

私は、購入してから1年以上たっていますが、故障は一切なく、現役で使っていますよ。

ちなみに、私はTRUSCOのストッパーなしを購入して、先ほどの悲劇が起きました。

下記リンクは、ストッパー付きのTRUSCOの台車に飛びますので、安心してください。

Amazon

クリップ

クリップは、軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムです。

なぜなら、伝票を仕分けるのに、この上なく便利だから。

絶対に、色付きのクリップにしておいた方が良いです。

宅配で使うとき、色ごとに配達エリアを仕分けられるので、伝票を探すときの効率が段違いだからです。

加えて、重めのマグネットタイプのクリップなら、言うことなしですね。

自重がそこそこあるので、風の強い日でも飛ばされずに済みますから。

下記リンクのような形状のクリップが、理想ですよ。

Amazon

滑り止め軍手

軽貨物ドライバーにとって、滑り止め付きの軍手は必須アイテムです。

重いものを持ち運ぶことが多々あるので、滑って落としたら、大変危険です。

ケガをするのももちろんのこと、荷物が壊れたりしたら、何かとトラブルに発展しかねないので、滑り落とさず丁寧に、荷受人に引き渡せるのが理想ですよね。

その理想を体現するのに、滑り止め付きの軍手は非常に有用なので、必需品と言っても差し支えないでしょう。

地図

地図も軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムです。

実際の業務で、グーグルマップだけで全てをこなせるかと言うと、無理だと思います。

グーグルマップは便利ですが、万能ではなく、表示されない住所が多々あるからです。

例えば、新築の住居とかが、そうですね。

なので、グーグルマップやYahoo! mapに加えて、紙の地図に自分で調べた情報を書き込んでいくことで、より完璧に地理を把握することが可能になります。

軽貨物の中でも、宅配をやられている方は、自分の担当エリアだけでも、ゼンリンの地図を買っておいても良いと思います。

メモ帳

メモ帳も軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムですね。

メモ帳は軽貨物の業務中、様々な場面で活躍してくれます。

宅配中に不在票を切らしてしまった時に代用したり、荷受人・依頼人からの唐突な要求内容をメモしておいたりなどですね。

とにかく活躍の幅が広いので、携帯するのに不便でない、コンパクトなメモ帳を1つ用意しておくと、仕事の質が1ランク上がりますよ。

メモ帳は、間違いなく必需品です。

ボールペン

ボールペンも軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムです。

なぜなら、荷受人からサインをもらう時に、事前にドライバー側で用意しておけば、スムーズに荷物を受け渡せますし、荷受人・依頼人からの要求をメモしておくのにも便利だからです。

宅配をやる時に、伝票に荷物の形状をメモしておくのにも役立ちますし。

私は、多くのボールペンを使いつぶしていますが、中でもuni-ball oneは、安くて質が高いと思いました。

留め具がバネ式になっていて、紛失しづらいですし、それでいて単価が安い。

紛失したとしても、気にするほどの値段ではないので、激しく動く軽貨物の仕事ではおすすめですね。

Amazon

懐中電灯

懐中電灯は、軽貨物ドライバーにとって必須のアイテムです。

特に、夜の配達で必須。

夜は表札が見えないので、配達先が伝票と合っているか確認するのに、ものすごく便利。

LED搭載の懐中電灯が一番良いと思います。

ハロゲンと比べて寿命が長いので、安心感があります。

ちなみに、私の実務中における体感でしかないので根拠はないのですけど、白色の方が見やすい気がします。

携帯充電器

携帯充電器は、軽貨物ドライバーにとって必須アイテムですね。

そもそもスマートフォンが、軽貨物の仕事を滞りなくこなすのに必須なアイテムなので、その充電を担う携帯充電器も、また必需品と言えるでしょう。

私は、Anker社の携帯充電器を使っているのですが、大容量なので、安心です。

雨の中、原付に取り付けて走ったりと、かなり荒々しい扱い方をしているのにもかかわらず、半年以上経過した現在でも、壊れずに充電できるているので、頑丈さに関して文句なしです。

充電スピードも、軽貨物ドライバーの仕事中に遅いと感じたことは1度もなく、仕事に支障をきたしたこともないので、性能も優秀だと思います。

本当におすすめです。

Amazon

セロテープ

セロテープは、軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムです。

配達中によくあるのですが、荷台に積んでいた荷物と荷物が擦れて、荷物に貼り付いていた送り状が剥がれてしまうことがあります。

そういった時に、セロテープがあると便利です。

透明なので、貼り付けた部分も透けて、文字を読むことができますし。

セロテープは、必需品です。

ガムテープ

ガムテープも軽貨物ドライバーの必需品です。

軽貨物ドライバーの仕事の中でも、特に宅配に多いのですが、荷物を届けた際、荷物を営業所まで持っていってほしいと頼まれることがあります。

故障品の返品交換とかですね。

その時に、依頼人がしっかりと梱包してくれてあれば良いのですが、依頼人の家族が対応した時など、ちゃんと梱包されておらず、荷物が入った口の空いている段ボールを渡されることがあります。

その段ボールを梱包するのにガムテープは役立ちますね。

セロテープじゃ、梱包は心許ないので、ガムテープが良いでしょう。

JAF

JAFとは、バッテリー上がりやタイヤのパンク、キーの車内とじ込みや燃料切れなど、運転中のアクシデントに対応してくれるロードサービスです。

JAFの会員になっておくと、本来1万円以上かかるようなロードサービスが無料になります。

JAFは、軽貨物ドライバーにとって、必須のアイテムですね。

なぜなら、軽貨物ドライバーは一般の方に比べ、運転する時間・距離が段違いに多いため、その分アクシデントに遭遇してしまう確率も高いからです。

特に、田舎道を走ることが多い方は、入っておいた方がいいですよ。

雨の日にぬかるみに嵌まって抜け出せなくなり、1万円以上払って、車を移動させてもらう羽目になった人とかいますから。

JAFの個人会員になっていれば、年会費の4000円で済んだのに……。(入会金は別途で2000円かかります)

▼公式サイト

JAF

まとめ

軽貨物ドライバーの必須アイテムを15選紹介してみました。

今回紹介したアイテムは、持っていて損はないばかりか、軽貨物の仕事で非常に役立ちます。

できる限りすべて揃えた方が、軽貨物の仕事に安心して取り組むことができるようになると思うので、おすすめです。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました