2021-01

軽貨物

軽貨物の仕事の取り方を考察してみた

筆者は、割が良い仕事が欲しくてたまらない軽貨物ドライバー(個人事業主)です。どうすれば短い労働時間で多額の報酬を貰える運送の仕事を請け負えるのか、四六時中考えているので、考えていることを文章に起こし、整理してみました。効率よく稼げる軽貨物の...
軽貨物

軽貨物の個人事業主の始め方。開業までにやるべき7のこと

どのような仕事を請けるか決める軽貨物の個人事業主を始めるにあたって、最初にやることはどのような仕事を請けるか決めることです。なぜなら、請け負う仕事によって、自分の理想とするライフスタイルが確立できない場合があるからです。軽貨物の個人事業主と...
配達員

宅配便のお兄さんを恋に落とす5つの方法。現役ドライバーが語る

現役の宅配ドライバーです。宅配現場で、こういう風にアプローチされたら嬉しいと感じることを宅配ドライバー側(男)の視点でまとめました。正社員か個人事業主か見極めよう宅配の業界に携わったことがない方にとって、あまりなじみがないかもしれませんが、...
宅配

宅配便ドライバーが語る【嫌な客の行為5つ】

現役の宅配便ドライバーです。宅配をしていて、「この人嫌だな」と思ったお客さんの行為を5つに厳選して紹介しています。個人的な価値観が強めなものを厳選するのではなく、多くの宅配便ドライバーが共通して“嫌だな”と感じるものを厳選してみました。嫌な...
配達員

配達員を続けても痩せなかった話【実体験】

現役の配達員です。半年以上続けていますが、全く痩せないので、なぜ、痩せないのか振り返ってみました。配達を続けても痩せない理由コンビニで誘惑される休憩やトイレなどで、宅配の合間にコンビニに立ち寄ることが多いのですが、そこでの誘惑が痩せない理由...
宅配

配達員の方へメッセージを書こう!配達員が読んで嬉しかった言葉をランキングにしてみた

現役の配達員です。宅配先で、玄関などに貼られている配達員宛てのメッセージで、読んで嬉しいと感じたものをランキングにしてみました。玄関などに貼りつけるメッセージシールなどに、何を書けばいいか分からないという方の参考になると思います。【1位】置...
宅配

【配達員あるある】宅配でムカついたことをランキング

現役の配達員です。配達員なら「あるある」と思わず言ってしまいそうな、遭遇する頻度の高いことの中から、ムカついたことをランキングにしてみました。【1位】再配達時の不在再配達時の不在が、配達をしていて、最もムカつきます。堂々の第一位です。私たち...